蕎麦屋

非常によろしくない表現が含まれている可能性がある

人生とはパンツのようなものだ

人生とはパンツのようなものだ。

普段はその真価がかくされているが、強い風が吹きつけ、逆境に立たされたとき、本当の力があらわになるからだ。

 


このようなことを言われれば、パンツという一見低俗なものが、あたかも非常に徳の高い聖遺物のように思えてきたことだろう。


パンツ。それは、我が身の内に眠る秘められし力を象徴するもの。凡夫には理解しがたい非凡なる才の体現者。聖☆おにいさん仏陀が「人生とはパンツのようなものだ」とひとたび口にすれば、発光まちがいなしだろう。パンツなのに。

 

ここで、パンツが聖遺物へと華麗なる転身を遂げた秘訣は、この構文にある。この「人生とは○○のようなものだ」という言い回しは、どんな物事も徳の高い響きにすることができるのだ。

 

 


人生とは空のようなものだ。

時には暗雲が立ち込めることもあるが、歩みを止めない限り、可能性はどこまでも広がっているからだ。

 

人生とは納豆のようなものだ。

嫌う者もいれば好く者もいる。それでも粘り強く諦めずにいれば、いつか白銀の輝くステージに上ることができるからだ。

 

人生とは排水溝につまった髪の毛のようなものだ。

全盛期にどれだけの栄華を誇っていたとしても、一旦落ちぶれてしまえば、世の流れを妨げる障害へと成り果てるからだ。

 


 

いかがだろうか。空が、納豆が、排水溝につまった髪の毛が、この世の真理に肉薄する究極物に思えてこないだろうか。思えなかったあなたはサイコパスの可能性があります。嘘です。

 

 


今回は、この「人生とは○○のようなものだ」という言い回しで徳を高められることを応用した新しいゲームを発案したい。

 

なぞかけという遊びがある。一見なんの関係もない二つのものを示し、その共通点を一瞬で答えるというものだ。

※なぞかけの例

Tさん「チーズとかけてなんと解く」

Dさん「ホタルと解きます」

Tさん「そのこころは」

Dさん「どちらも『はっこう』しているでしょう」

Tさん「ちょっと何言ってるかわかんないんですけども」

Dさん「なんでわかんねえんだよ」

 


このなぞかけのような形で、「人生とは○○のようなものだ」とお題を示し、その理由を一瞬で答えるという遊びができるのではないだろうか。

例を挙げておこう。

 


A「人生とは虎のようなものだ。なぜか」

B「嘘偽りのない、真っ白なものは非常に稀だからだ」

A「そして人が虎になることもあるからだ」

李徴「私だ」

袁惨「お前だったのか」

李徴「臆病な自尊心と」

袁惨「尊大な羞恥心の」

「「遊び」」






伸びたパンツのように緩く生きたい。